採用情報
培った経験と技術が生きる
やりがいある仕事
施工現場の確実な
業務遂行を担うキーパーソン
施工管理技士の
仕事とは
奥村工業(株)の一番の企業資産は人材。高い専門知識と経験を積み、
研鑽したプロ集団で構成された奥村工業の技術者たち。
多くが現場施工のマネージメント業務を任される管理資格を有し、
いわば現場を束ねる指揮者のような重要な業務を担当しています。
現場担当者ともなれば、必要資材数量の見極め、人員配置、作業の段取りなど、
いかに安全かつ効率的に、良品質な状態で現場を納められるかが求められます。
また、決められた工期の中、工事を進めていくためには、チームワークも不可欠。
適切な利益を追求し、交渉力などの調整能力も大切な素養のひとつです。
採用担当者のメッセージ
弊社では、ゆとりある職場環境の整備と、次代を担う人材の育成を進め、経営の安定と将来の基板づくりをはかるため、新しい技術スタッフ、施工管理者を広く採用したいと考えています。
新規人材には、社会人マナー研修等で社員教育を行うとともに、実践教育においては、ベテラン社員が時間をかけて、丁寧に育成していき、次の世代、弊社の中心的役割を担うキーパーソン、会社を牽引していける幹部になってほしいと考えています。
「この会社に入ってよかった」と思っていただける会社づくりを、これからも目指していきます。あなたの活躍に期待しています。
奥村工業株式会社
社長室長
募集要項
正社員
- 仕事内容
-
公共施設、一般住宅の冷暖房・空調換気・給排水
衛生設備工事、管理、一般の修繕メンテナンスなど。
- 最初は先輩社員に同行して、工事関係書類の作成の補助や現場での作業をしっかり学んでいただきます。
- 公共工事での農業土木、上下水道工事、屋外給排水管などの布設工事や付随する土木作業。
- 最初は先輩社員に同行して、書類作成の補助や土木作業、測量の補助などを学んでいただいて、スキルを身に付けていただきます。
- 就業時間
- 8:00〜17:00※内休憩110分
- 給与
- 月182,000〜※資格、経験等考慮致します。
- 必要資格
- 要普通免許(AT限定不可)※入社後取得見込可
- 待遇
-
- 各社保完備
- 昇給年1回、賞与2回
- 作業服貸与
- 車通勤可
- 休日
- 日曜日(1月〜9月:隔週土曜日)
- 勤務地
- 中標津町
- 応募方法
- 電話連絡の上、写真付履歴書を郵送して下さい